| ◆フロント/リヤバルクヘッドはアルミの削り出しパーツで、2ピース構造となりベルト交換作業がし易くなりました |
| ◆フロント/リヤデフのデフギヤとクロスシャフトはスチールタイプが標準装備 |
| ◆クラッチシステムはクラッチスプリングのテンションを調整してクラッチミートを調整することが出来ます |
| ◆2スピードシステムはギヤボックスのスプリングテンションを調整して変速タイミングを調整する事が出来ます |
| ◆ステアリングとスロットルのサーボはRCモジュールにより低い位置に搭載されています |
| ◆レシーバーケースもレシーバーの大きさに合わせて2種類選択する事が可能 |
| ◆シャーシの中心にあるウェイトをスライド移動してバランス調整が可能 |
| ◆ブレーキディスクはリヤデフのファイナルプーリー付近に配置され、制動はフロントデフにも掛かります |
| ◆ステアリングサーボセイバーアームの取付け位置と、フロントアップライトアームの穴位置を変える事で |
| アッカーマンの変更が可能 |
| ◆燃料タンクはラジオプレート上のピンを3個外すことにより、脱着が簡単に行えます |
| ◆フロント/リヤユニバーサルドライブシャフトが標準装備 |
| ◆ミドルシャフトブラケットとミドルシャフトはアルミの削り出しパーツです |
| ◆アンチロールバーはフロント/リヤ共にφ2.4mmが標準装備です |
| ◆フロントバンパーとウレタンパンバーは組み合わせて使用でき、フロントボディポストのピッチは2種類あります |